-
月替わり弁当(10月)
¥2,160
SOLD OUT
【10月の月替わり弁当】 《栗ごはん》や《かます竜田揚げ》など 秋の味覚がたっぷり詰まった10月の 月替わり弁当は食欲の秋にぴったりな 彩り豊かなお弁当です。 秋風を感じながら 四季折々の恵みをご堪能ください。 《鶏塩焼き》は《きのこおろし》を かけてさっぱりと。 秋を感じさせる献立はほかに 《蟹菊花なます》や《エリンギ土佐煮》など。 鮭を豊富に詰め込んだ 《いなり寿司》もおすすめです。 定番の出汁巻き玉子や 二蝶自慢の煮物も詰まった バラエティ豊かなおかずは19種類。 秋の行楽にお食事会にぜひどうぞ。 販売期間:2025年10月1日~10月31日 ※ご予約は10月28日までとなります
-
月替わり弁当(11月)
¥2,160
テイクアウト
【11月の月替わり弁当】 秋深まる11月、紅葉の香りを 感じながら味わうのにぴったりの一折。 いちから二蝶の11月月替わり弁当は 風情あふれる《朴葉焼き》を 主菜に仕立てました。 大ぶりの朴の葉に味噌を敷き、 鰆・茄子・椎茸・いんげん・銀杏を のせて香ばしく焼き上げた一品。 味噌の深みと具材の旨みが溶け合い、 秋の味覚を存分にお楽しみいただけます。 副菜の《天ぷら》には 海老やかます、さつまいもを添え、 《しめじご飯》と《牛肉と柴漬けの太巻き》で 食べ応えも十分に。 お食後には やさしい甘みの《わらび餅》で ほっと一息。 秋の終わりを感じる 趣深いひとときをお届けいたします。 販売期間:2025年11月1日~11月30日 ※ご予約は11月27日までとなります
-
SHIMAASOBI
¥1,750
テイクアウト
《せとうちの島々をめぐる船旅のお供に》 高松港から瀬戸内海の島々をめぐる 旅行者の方々に召し上がっていただきたい という思いから作られたお弁当。 高松オルネのある 高松駅周辺から 四国の海の玄関口・高松港へは 徒歩10分以内で到着。 船で島に向かうと 小さな島では飲食店が少なく お昼ご飯に困ってしまうこともしばしば… そんな島旅のお昼ご飯問題を 解決いたします。 目にも鮮やかなお弁当の中には 香川県産牛肉で時間をかけて 手作りしたローストビーフや 地元オリーブ鶏の塩焼きも。 蓋を開けた時の感動がより一層高まる 出汁巻き卵に色とりどりの野菜たち。 野菜はそれぞれの旨味を生かす為 食材によってすべて 焚く出汁の割合を変えております。 ちょっと豪華なお弁当は 自分へのご褒美やおもたせにおすすめ。 女性視点で新たな価値創造をする トータルプロデュース企業「higoto」さんとの コラボ商品です。
-
NICHOのり弁
¥1,134
テイクアウト
《二蝶特製のり弁》 誰もが好きな“のり弁”を NICHO流に仕立てました。 冷めても美味しいよう お米は香川県オリジナルおいで米と 甘味と粘りが特徴の ミルキークイーンを 二蝶オリジナルブレンドで使用。 瀬戸内の海苔や鮭と焼野菜も。 おすすめは醤油、酒、みりんと 柚子の風味をプラスしたタレで 何度も付焼きした鮭の幽庵焼き。 しっとりとした仕上がりで 手間をかけた一品は料亭仕立て。 素材の味を最大限に引き出す それぞれ違った調理法で仕上げた 大き目の野菜が嬉しいところ。
-
華やぐバラ寿司2段弁当
¥1,620
テイクアウト
《二段の可愛らしいお弁当》 上の段には“ばら寿司”、 下の段にはおかずが詰まっています。 上段には錦糸玉子が華やかに。 黄色い玉子の上には赤いいくらや 緑の絹さやと春の花畑のように 色とりどりで視覚的にも 楽しい“ばら寿司”。 お祝いやハレの日には 各家庭において一番のご馳走だった 香川県の郷土料理“ばら寿司”を 手軽にお召し上がりいただけます。 下段にはうれしいおかず入り。 出汁巻き玉子に鰆の焼物、海老をはじめ お出汁のたっぷりしみ込んだ 焚き合せもおすすめです。 ピクニックなどのおでかけにちょうど良い 持ち運びに便利な取っ手が付いています。 おかずとセットでさらに嬉しい 女性にぴったりの2段弁当。
-
鶏カツ2段弁当
¥2,376
テイクアウト
誰もが好きな鶏カツは肉厚で食べ応えあり。 その他おかずには、二蝶自慢の炊き合わせをしっかり詰めた2段のお弁当です。 お昼ご飯や会議のお弁当としてもぴったりなボリューム感で、お腹も心も満たされること間違いなし!
-
焼き鰆の押寿司(5切)
¥880
テイクアウト
香川県産品コンクールで優秀賞を受賞した「さわらの味噌漬け」を二蝶流にアレンジ。 瀬戸内の鰆を使用し、漬け込む味噌や塩など原材料はすべて香川県産のものにこだわっています。 ほどよく漬け込まれた鰆を香ばしく焼き、隠し味には和からしを使用。 料理人が仕込んだ二蝶オリジナルの逸品ですので、他では決して味わえない押し寿司です。 地元香川ならではの贅沢な味わいをお楽しみください。 お土産としても喜ばれます。 中は真空パック包装。 贈り物やご自宅用に最適な5切りサイズですので、その場でも召し上がれますし、 電子レンジで軽く温めますと、焼かれた鰆の香りと旨味が口の中で広がり、 さらにおいしくお召し上がりいただけます。 《冷凍の鰆の押寿司はこちら↓》 https://orne1nicho.official.ec/items/95965745 《鰆の味噌漬け単品はこちら↓》 https://orne1nicho.official.ec/items/85898968
-
NICHO助六
¥756
テイクアウト
《巻寿司3個、いなり寿司2個のセット》 二蝶版「助六弁当」 人気の巻寿司といなり寿司が セットになりました。 香川県産の海苔をお使いした 恵方巻でも人気の二蝶の巻寿司。 焼き穴子、かんぴょう、椎茸、 焼き玉子、三つ葉、桜でんぶの入った バランスのいい具材の組み合わせ。 稲荷寿司も入って ちょっと摘まめるうれしいお寿司セット。
