


ご注文は3日前までにお願い致します
大口注文はお電話にてお問い合わせください
月替わり弁当(4月)
¥2,160
テイクアウト
【4月の月替わり弁当】 春の訪れを感じる4月の月替わり弁当。 旬の食材をふんだんに使用した お料理をお楽しみいただけます ◆春の味覚を楽しむ 《鰆桜葉焼き》や《蕗うま煮》をはじめ 春の味覚を堪能できる厳選された おかずが並びます。 《ちらし寿司》や《海老五色揚げ》など 色鮮やかで、目にも嬉しい仕上がりです。 更に香り豊かな《グリンピースご飯》が 春の装いを演出します。 ◆心満たされるお弁当 お弁当の中には、色・味・食感の バランスが考えられた料理が ギュッと詰まっています。 ◆お花見弁当としてもおすすめ 春の陽気にぴったりの逸品ですので 普段の食卓はもちろん、特別な日や お花見、春の行楽弁当としても おすすめです。 販売期間:2025年4月1日~4月30日 ※ご予約は4月27日までとなります。
お花見弁当
¥2,600
テイクアウト
《春を感じられる「お花見弁当」》 桜の形をした生麩や桜餅の他、竹の子や鰆など 春を感じられる食材がたっぷり入っています。 お花見にはもちろん ちょっとした春のイベントのお弁当としても おすすめです。 販売期間:3月22日~4月6日までの期間限定となります。 個数限定:500個の限定販売となります。 ※ご予約期間は4月3日までとなりますのでご注意ください。
かぶきもの弁当
¥5,400
テイクアウト
※お弁当のお受渡は4月4日~4月20日となります ので、(休演日の4月10日は除きます) お受渡日時をその期間中にご設定ください。 ※システムの都合上、入力画面にて 「テイクアウト受渡日時」では ご希望日と違う日時が表示される場合がございます。 「こんぴら歌舞伎弁当受渡希望日」でご指定いただきました 日にちが優先となりますので、ご安心ください。 ※受渡時間は備考欄にご入力ください。 ※ご予約期間は4月17日までとなりますのでご注意ください。 《10年の歳月をかけて考案した 歌舞伎の観劇におすすめのお弁当》 香川県の春の一大イベントといえば 「四国こんぴら歌舞伎大芝居」 料亭二蝶の主人 山本も旧金毘羅大芝居(金丸座)へと 足を運んでいました。 『こんぴら歌舞伎をしっかりと 楽しめるようなお弁当を作れたら…』 そんな想いをきっかけに十年の歳月を かけて考案いたしました。 彩りやサイズ感、パッケージなど工夫し 美味しさはもちろんの事 「こんぴら歌舞伎」を丸ごと楽しめるお弁当です。 https://www.2chou.jp/news/konpirakabugi/ 販売期間:4月4日~4月20日までの期間限定 受取場所:次の3ヶ所のうちからお選びいただけます。 ※場所によってお受け取り可能時間が異なります。ご注意ください。 ※システムの関係上お客様ご確認画面において、お受け取り場所が「いちから二蝶 高松オルネ店」と記載される箇所がございますが【★必須★こんぴら歌舞伎弁当お受け取り場所の選択】が優先されますのでご安心ください。 ①いちから二蝶 高松オルネ店(香川県高松市浜ノ町1−20 高松オルネ北館 1階)《10:00~17:00》 ②料亭二蝶(香川県高松市百間町7−7)《10:00~17:00》 ③金丸座前の特設テント(琴平町)《10:00~11:00》 ※お弁当の内容は仕入れにより食材が変わる場合がございます。
四国こんぴら歌舞伎大芝居特製弁当/お茶付
¥2,200
テイクアウト
※お弁当のお受渡は4月4日~4月20日となります ので、(休演日の4月10日は除きます) お受渡日時をその期間中にご設定ください。 ※システムの都合上、入力画面にて 「テイクアウト受渡日時」では ご希望日と違う日時が表示される場合がございます。 「こんぴら歌舞伎弁当受渡希望日」でご指定いただきました 日にちが優先となりますので、ご安心ください。 ※受渡時間は備考欄にご入力ください。 ※ご予約期間は4月17日までとなりますのでご注意ください。 https://www.2chou.jp/news/konpirakabugi/ ※紙パック 250mlのお茶付 こちらのお弁当は、公式お土産セット(第1部)の中に入っている お弁当と同じ内容です。 自慢の出汁を利かせた焚き合わせや、 揚物、和え物、季節のごはんなど 幕間のお食事も観劇と併せてお愉しみください。 販売期間:4月4日~4月20日までの期間限定 (歌舞伎休演日:4月10日は販売いたしておりません) 受取場所:次の3ヶ所のうちからお選びいただけます。 ※場所によってお受け取り可能時間が異なります。ご注意ください。 ※システムの関係上お客様ご確認画面において、お受け取り場所が「いちから二蝶 高松オルネ店」と記載される箇所がございますが【★必須★こんぴら歌舞伎弁当お受け取り場所の選択】が優先されますのでご安心ください。 ①いちから二蝶 高松オルネ店(香川県高松市浜ノ町1−20 高松オルネ北館 1階)《10:00~17:00》 ②料亭二蝶(香川県高松市百間町7−7)《10:00~17:00》 ③金丸座前の特設テント(琴平町)《10:00~11:00》
SHIMAASOBI
¥1,750
テイクアウト
《せとうちの島々をめぐる船旅のお供に》 高松港から瀬戸内海の島々をめぐる 旅行者の方々に召し上がっていただきたい という思いから作られたお弁当。 高松オルネのある 高松駅周辺から 四国の海の玄関口・高松港へは 徒歩10分以内で到着。 船で島に向かうと 小さな島では飲食店が少なく お昼ご飯に困ってしまうこともしばしば… そんな島旅のお昼ご飯問題を 解決いたします。 目にも鮮やかなお弁当の中には 香川県産牛肉で時間をかけて 手作りしたローストビーフや 地元オリーブ鶏の塩焼きも。 蓋を開けた時の感動がより一層高まる 職人が手巻きした出汁巻きに 色とりどりの野菜たち。 野菜はそれぞれの旨味を生かす為 食材によってすべて 焚く出汁の割合を変えております。 ちょっと豪華なお弁当は 自分へのご褒美やおもたせにおすすめ。 女性視点で新たな価値創造をする トータルプロデュース企業「higoto」さんとの コラボ商品です。
NICHOのり弁
¥1,134
テイクアウト
《二蝶特製のり弁》 誰もが好きな“のり弁”を NICHO流に仕立てました。 冷めても美味しいよう お米は香川県オリジナルおいで米と 甘味と粘りが特徴の ミルキークイーンを 二蝶オリジナルブレンドで使用。 瀬戸内の海苔や鮭と焼野菜も。 おすすめは醤油、酒、みりんと 柚子の風味をプラスしたタレで 何度も付焼きした鮭の幽庵焼き。 しっとりとした仕上がりで 手間をかけた一品は料亭仕立て。 素材の味を最大限に引き出す それぞれ違った調理法で仕上げた 大き目の野菜が嬉しいところ。
華やぐバラ寿司2段弁当
¥1,620
テイクアウト
《二段の可愛らしいお弁当》 上の段には“ばら寿司”、 下の段にはおかずが詰まっています。 上段には錦糸玉子が華やかに。 黄色い玉子の上には赤いいくらや 緑の絹さやと春の花畑のように 色とりどりで視覚的にも 楽しい“ばら寿司”。 お祝いやハレの日には 各家庭において一番のご馳走だった 香川県の郷土料理“ばら寿司”を 手軽にお召し上がりいただけます。 下段にはうれしいおかず入り。 出汁巻き玉子に鰆の焼物、海老をはじめ お出汁のたっぷりしみ込んだ 焚き合せもおすすめです。 ピクニックなどのおでかけにちょうど良い 持ち運びに便利な取っ手が付いています。 おかずとセットでさらに嬉しい 女性にぴったりの2段弁当。
オリーブ牛弁当
¥2,160
テイクアウト
「オリーブ牛弁当」は、香川産のさぬきオリーブ牛を贅沢に使用。 特製のさぬき白味噌に漬け込まれたオリーブ牛の西京焼きをご飯の上にガッツリのせました! 出汁巻き玉子や焼き南京、法連草など彩りもボリュームも満点の「オリーブ牛弁当」是非とも御賞味くださいませ。
鶏カツ2段弁当
¥2,376
テイクアウト
誰もが好きな鶏カツは肉厚で食べ応えあり。 その他おかずには、二蝶自慢の炊き合わせをしっかり詰めた2段のお弁当です。 お昼ご飯や会議のお弁当としてもぴったりなボリューム感で、お腹も心も満たされること間違いなし!
さぬき味噌漬けオリーブ牛御膳
¥3,500
SOLD OUT
「さぬき味噌漬けオリーブ牛御膳」は、香川産のさぬきオリーブ牛を贅沢に使用。 特製の味噌に漬け込まれたオリーブ牛は、深い味わいと香ばしさが特徴。 オリーブ牛の旨味を最大限に引き出すために、職人が丁寧に仕上げました。 冷めても美味しさが際立ち、食卓に華を添えること間違いなしです。 お家での特別な食事や、大切な方との時間を共有する際にもぜひお楽しみください。 満足感とともに、贅沢なひとときを演出するさぬき味噌漬けオリーブ牛御膳で、心もお腹も満たされるひと時を過ごしませんか?
プレミアム海の幸御膳
¥3,500
SOLD OUT
鰆は肉厚でボリュームたっぷりにカットし味噌幽庵焼きに ぷりぷりの車海老の1尾丸ごとを旨煮に まさに“プレミアム”な海の幸をなんとも贅沢に盛り込みました。 その他、二蝶自慢の出汁の利いた炊き合わせや出汁巻き玉子など 豪華な和食御膳をお手軽にお召し上がりいただけます。 ご飯は季節のご飯をご用意いたします。 お家での特別な食事や、大切な方との時間を過ごす際にもぜひお楽しみください。 満足感とともに、至福なひとときを演出。
焼き鰆の押寿司(5切)
¥880
テイクアウト
香川県産品コンクールで優秀賞を受賞した「さわらの味噌漬け」を二蝶流にアレンジ。 瀬戸内の鰆を使用し、漬け込む味噌や塩など原材料はすべて香川県産のものにこだわっています。 ほどよく漬け込まれた鰆を香ばしく焼き、隠し味には和からしを使用。 料理人が仕込んだ二蝶オリジナルの逸品ですので、他では決して味わえない押し寿司です。 地元香川ならではの贅沢な味わいをお楽しみください。 お土産としても喜ばれます。 中は真空パック包装。 贈り物やご自宅用に最適な5切りサイズですので、その場でも召し上がれますし、 電子レンジで軽く温めますと、焼かれた鰆の香りと旨味が口の中で広がり、 さらにおいしくお召し上がりいただけます。 《冷凍の鰆の押寿司はこちら↓》 https://orne1nicho.official.ec/items/95965745 《鰆の味噌漬け単品はこちら↓》 https://orne1nicho.official.ec/items/85898968
なごむおかず箱2段
¥2,052
テイクアウト
《様々なおかずのみによる2段の詰合せ》 2段のおかずセットは 夕食のおかずにも晩酌のお供にもピッタリ。 夜ごはんに お酒のアテに 美味しく便利なおかず箱です。 1段目は鯖の幽庵焼や 野菜の焚き合わせなど 出汁を効かせた和風のおかず、 2段目は自家製ローストビーフや 焼野菜をたっぷり。 料亭仕立てのおかず箱で 心なごむひと時を。 健康に気を使っている方にも おすすめです。
なごむおかず箱1段
¥1,328
テイクアウト
《ホッと一息なごめる 様々なおかずのみの詰合せ》 ありそうで無かった、おかずの詰め合わせ。 あとはご飯を炊いて、味噌汁を作るだけ。 ゆずの風味を加えた 鯖の幽庵焼きや出汁を利かせ ひと手間かけた料亭仕立ての 和風のおかずを詰めました。 お酒のアテにもぴったり。
おもてなしオードブル(3人前)
¥5,400
テイクアウト
仲間や家族が集まる機会にもぴったりのオードブル。 手軽に贅沢なひとときを楽しめる便利なおもてなしセットです。 一つ一つ丁寧に調理された20種類のおかずやお寿司が詰まった 華やかなオードブルが、大切な方々と過ごすひと時に華をそえます。 楽しい、美味しい時間をどうぞお過ごしください。 <メニュー> ローストビーフ(特製タレ付)、ミニトマト 天ぷら:海老、かぼちゃ、オクラ 里芋の白煮、茄子の田舎煮、和み巻き、青紅葉麩、甲子、パプリカ 鰆の焼き浸し、出汁巻き玉子、枝豆、酢レンコン 穴子入り巻寿司、がり フルーツ盛り合わせ:オレンジ、パイナップル、巨峰 贈り物や特別な日の “おもたせ”にも喜ばれます。
NICHO助六
¥756
テイクアウト
《巻寿司3個、いなり寿司2個のセット》 二蝶版「助六弁当」 人気の巻寿司といなり寿司が セットになりました。 香川県産の海苔をお使いした 恵方巻でも人気の二蝶の巻寿司。 焼き穴子、かんぴょう、椎茸、 焼き玉子、三つ葉、桜でんぶの入った バランスのいい具材の組み合わせ。 稲荷寿司も入って ちょっと摘まめるうれしいお寿司セット。
彩り弁当
¥1,890
テイクアウト
《鮮やかな彩りで女性に人気のお弁当》 赤、黄色、緑と、鮮やかに彩られたお弁当は ふたを開けた瞬間に幸せな気持ちになれます。 量は少なめで 素敵な色使いやさまざまな味を 楽しむことができる 彩り弁当は女性に人気のお弁当です。
天巻き弁当
¥2,160
テイクアウト
《満福が詰まった二段のお弁当》 二段のカラフルなかわいらしいお弁当箱に 天巻きと、おかずが入った ボリュームたっぷりなお弁当。 ふたを開けた瞬間に飛び込んでくるのは 色鮮やかなおかずとおいしそうな天巻きです。 天巻きの具は海老天、かぼちゃ天の2種類で ちがった味が楽しめる内容。 おかずはだし巻き玉子やさわらの焼き浸し 胡麻豆腐、ほうれん草の胡麻和え、里芋の白煮など 出汁の利いた二蝶自慢の焚き合せも入って たくさんのおかずが嬉しい満足な弁当です。
十八番 OHAKO 弁当
¥3,240
テイクアウト
《料亭自慢の「十八番OHAKO弁当」》 料亭二蝶の十八番(おはこ)といえる弁当。 女性の膝の上にのせて 丁度いいあんばいの弁当箱には 20種類以上のおかずや季節の俵ご飯。 ただ単に食べるだけでなく、心まで温まる一品です。 上品に一口で召し上がれる サイズ感もうれしい! この十八番 OHAKO 弁当が、あなたの大切な時間や特別な日をより美味しく彩りますように。特別な日に、特別な人と共にお楽しみください。
お子様ランチ
¥2,160
テイクアウト
お子様が大好きなものを詰め合わせた楽しいお弁当。 唐揚げ、ハンバーグ、エビフライ、ウインナー、ポテトサラダ、出汁巻き玉子 ごはんは食べやすく三角おにぎりに。 二蝶らしく、出汁の利かせた野菜の炊きものも入っています。 このお子様ランチで、お子様の笑顔がますます溢れるひとときを演出します。
《伍嘉亭》焼き鰆の押寿司(5切)【冷凍食品】
¥880
テイクアウト
ありそうでなかった「焼き鰆の押し寿司」 人気の冷蔵商品を冷凍加工した《伍嘉亭》シリーズです。 料亭仕立ての味をいつでもお好きな時にご家庭で 味わえるように致しました。 使用する“鰆の味噌漬け”は 香川県産品コンクールで優秀賞を受賞。 瀬戸内の鰆を使用し、漬け込む味噌や塩など原材料は すべて香川県産のものにこだわった逸品。 ほどよく漬け込まれた鰆を香ばしく焼き、 隠し味には和からしを使用。 料理人が仕込んだ二蝶オリジナルの 押寿司でございますので 他では決して味わえない味です。 地元香川ならではの食材を使用した 贅沢な味わいをお楽しみください。 お土産としても喜ばれます。 中は真空パック包装。 5切れに切り分けていますので 贈り物やご自宅用に最適。 電子レンジで温め、余熱でシャリをふっくら仕上げます。 詳しい食べ方は下記にてご覧ください。 焼かれた鰆の香りと旨味が口の中で広がり、 作り立ての美味しさをお愉しみいただけます。 《冷蔵の鰆の押寿司はこちら↓》 https://orne1nicho.official.ec/items/89448353 《鰆の味噌漬け単品はこちら↓》 https://orne1nicho.official.ec/items/85898968
《伍嘉亭》骨取り鯖の味噌煮(135g)【冷凍食品】
¥500
テイクアウト
家庭では面倒な魚料理を、老舗料亭による伝統の技で 一つひとつ丁寧に仕込んだ逸品です。 【手軽に味わえる《伍嘉亭》骨取り鯖の味噌煮】 海の幸、鯖を使った逸品が冷凍食品として登場です。 忙しい日常でも、本格的な味わいを楽しむことができます。 ◆湯せんで簡単調理! 《伍嘉亭》の骨取り鯖の味噌煮は湯せんにかけるだけで お手軽に料亭仕込みの本格的なお食事が堪能できます。 手間いらずで忙しい日々の中でも美味しい料理を お楽しみいただけます。 ◆こだわりの味付け 味噌でじっくり煮込まれた鯖は程よい甘味と風味が引き立ち 心温まる味に仕上がっています。 また、骨取りなので家族みんなが安心して お召し上がりいただけます。 冷凍保存なのでもう1品ほしい時、 急いで食事の支度をしないといけない時など 急な対応にも便利です。 中は真空パック包装されており、余分な手間もございません。 食卓に和の風情を添えて鯖の味噌煮をお試しください。 詳しい食べ方は下記にてご覧ください。
《伍嘉亭》骨取り鯖の生姜煮(135g)【冷凍食品】
¥500
テイクアウト
家庭では面倒な魚料理を、老舗料亭による伝統の技で 一つひとつ丁寧に仕込んだ逸品です。 【手軽に味わえる《伍嘉亭》骨取り鯖の味噌煮】 海の幸、鯖を使った逸品が冷凍食品として登場です。 忙しい日常でも、本格的な味わいを楽しむことができます。 ◆湯せんで簡単調理! 《伍嘉亭》の骨取り鯖の味噌煮は湯せんにかけるだけで お手軽に料亭仕込みの本格的なお食事が堪能できます。 手間いらずで忙しい日々の中でも美味しい料理を お楽しみいただけます。 ◆こだわりの味付け 生姜と出汁でじっくり煮込まれた鯖は旨味と風味が引き立ち 心温まる味に仕上がっています。 また、骨取りなので家族みんなが安心して お召し上がりいただけます。 冷凍保存なのでもう1品ほしい時、 急いで食事の支度をしないといけない時など 急な対応にも便利です。 中は真空パック包装されており、余分な手間もございません。 食卓に和の風情を添えて鯖の味噌煮をお試しください。 詳しい食べ方は下記にてご覧ください。
《伍嘉亭》骨取り鯖の味噌煮【冷凍食品】
¥700
テイクアウト
《丁寧に骨を取り二蝶こだわりの出汁で 煮込んだ鯖の味噌煮をご家庭で美味しく お手軽にお召し上がりいただけます》 【料亭が作る家庭の味をお届け】 丁寧に骨を取り除いた鯖を、 職人が鍋で焚き上げることに こだわりました。 アクは丁寧に取り除き 出汁を効かせた煮汁で 薄味に仕上げておりますので 食べやすく鯖のうま味が しっかり感じられる 味噌煮に仕上げました。 肉厚でボリュームたっぷりの 半身(約150g)を食べやすく 半分にカット。 真空冷凍仕上げで ふっくら出来たての美味しさをいつでも ご家庭でお楽しみいただけます。 簡単便利な伍嘉亭シリーズの冷凍食品は 湯煎で10分あたためるだけ。 お子様からご年配の方まで 幅広く安心してお召し上がりください。 ご飯のおかずにも。お酒のアテにも。 自宅用にも。ちょっとした贈り物にも。 料亭のこだわりが詰まった一品を ぜひどうぞ。 お受け取りの際には 保冷バッグをご持参くださいませ。 保冷剤と保冷バッグ(300円)は 店頭にて販売中。
いちから二蝶 高松オルネ店について
昭和21年創業。百間町で78年の歴史をもつ
『料亭二蝶』がお届けするお弁当ブランド。
ちょっと良いことがあったとき…
頑張った自分を褒めてあげたいとき…
「いちから二蝶」の
“ちょっと贅沢 ごほうび弁当”をどうぞ。
香川県産のお米や四国の食材を使った
料亭ならではの美味しさを引き出す
こだわりの調理法で
安心・安全・新鮮なお弁当をお届け致します。
五感で楽しみ、日常に彩を添える
「女性に嬉しい」お弁当です。